製品特徴・効果
原材料 | モンモリロナイト (微粒子:45ミクロン=0.045mm) 好気・嫌気対応バクテリアなどの混合物 |
---|---|
臭気 | 無臭 |
外観 | 赤茶色粉体 |
付属 | アミ袋 |

特徴
アクアリフト500PNは、多孔質の粘土鉱物であるモンモリロナイトに
原菌(硫黄細菌)を特殊マイクロカプセル化して棲みつかせ、原菌が長期間生存できるように構成しています。
その粉末を特殊加工した不織布でパック状にしました。
効果
- 病気の予防・抑制、発病後の改善
アクアリフトのバクテリアは病原菌との菌同士の勢力争いに強く病気予防に効果を発揮します。
また、バクテリアを根から吸収することにより内側から免疫が付き病気にかかりにくくなります。
発病後の改善も期待できます。 病気の種類問わず使用可能です。
- 土の改善
土壌中の硫化水素を分解することで、ヘドロ臭がなくなり、サラサラした柔らかい土に変わり、
作物の根の張りが良くなります。
- 作物の品質向上
分解時の分泌液にはアミノ酸やカロチンなどの栄養分が含まれており、それを根から吸収することで
色艶・香り・食味など良い品質に向上します。
主な使用場所
- 野菜・花などの肥料にはアクアリフトの有機質肥料・けん田くんプレミアムをご参照ください。
- 野菜や花の露地栽培やハウス栽培、堆肥作りなどにはアクアリフト300LNをご参照ください。
- 果樹栽培・樹木・植木などにはアクアリフトTをご参照ください。
- 農業ため池の水質改善にはアクアリフト1600PNをご参考ください
使用場所(1)稲作やレンコン栽培の水田

比較
稲作の病気予防・品質向上・土壌改善
アクアリフト設置4カ月後の比較(未設置・設置区画同日撮影)
未設置区画

全体的に固く粘土状で、黒い硫化物が
混じっているのがわかります。
設置区画

アクアリフトを使用した水田の土です。
土にふっくらとした柔らかさがあります。
レンコンの土壌改良、硫化物の分解、品質向上
アクアリフト設置1年2カ月後の比較
使用例

蓮根栽培の土壌改善、硫化水素の改善、品質向上
お客様の声
今回は泥を落とすときに、これまでベトっとして臭かったのが、さらりとして簡単に落とせました。
また、これまでは身がペタっとして痩せていたが、今回はふっくらと丸みが出ました。
全体的に品質が良く、B級品の数が少なくなりました。

稲作の土壌改善、品質向上
お客様の声
2006年度(アクアリフト未使用時)の食味値は、68、
アクアリフト使用1年目の2007年度は、78でした。
2年目の2008年は、81と向上しています。収量も10~15%向上しました。
茎が太くてシャキッとした、丈夫な稲が育ちました。
散布量・散布方法
散布量
面積 | 商品名 | 数量 |
---|---|---|
~1反以下 | アクアリフト500PN-S(350gパック) | 1袋 |
~5反以下 | アクアリフト500PN(1kgパック) | 1袋 |
- 2~3反未満の場合、アクアリフト500PN-Sを2袋同じアミ袋に入れてご使用ください。
- アクアリフト300LNを散布する場合は、100m²あたり約30gを散布ください
散布方法
付属のアミ袋にパックを入れて、水口付近に吊るしてご使用ください。


水田に散布する場合(1反未満)
アクアリフト300LNを100m²あたり30g

水口から水の流れにのせて粉末のまま散布してください。
使用場所(2)水耕栽培、ハウス栽培の潅水用貯水槽

使用例

苗の品質向上、病気予防
お客様の声
隣町の育苗センターで良い結果が出たため、このセンターでもアクアリフト500PN-Sを潅水タンクに設置しました。
病気もなく、根の張りも非常にいいです。

散布量・散布方法
散布量
保有水 | 商品名 | 数量 |
---|---|---|
~1m³ | アクアリフト500PN-S(350gパック) | 1袋 |
~10m³ | アクアリフト500PN(1kgパック) | 1袋 |
散布方法
貯水槽タンクや液肥タンクに吊るしてご使用ください。


- 貯水槽にパックを半日ほど置いた水を灌水にご使用ください。
- 貯水槽に水道水を貯める場合は、液肥タンクにパックを設置ください。