福岡県 下水道管
【目的】
臭気対策
【使用製品】
アクアリフト900LN、アクアリフト1000PN、OD-220L
下水道の管路の切替工事のときに出る臭気を軽減させるために、事前にアクアリフト900LNを5本、アクアリフト1000PNを4袋使用しました。
臭気対策
【使用製品】
アクアリフト900LN、アクアリフト1000PN、OD-220L
下水道の管路の切替工事のときに出る臭気を軽減させるために、事前にアクアリフト900LNを5本、アクアリフト1000PNを4袋使用しました。
使用前
2010年11月5日

2カ所のマンホールにアクアリフト900LNを散布しました。
2010年11月5日

アクアリフト1000PNの設置です。
使用後
2011年3月10日

切断された下水管路です。
管の底にヘドロが少し残っていますが、臭気はあまり感じられません。
アクアリフトのバクテリアが臭気の原因の有機物を分解しています。
作業開始時、臭気が改善されていて、現場の方が喜ばれていました。
2011年3月10日

水管路残材撤去時の臭気対策としてOD-220Lを使用しました。
原液を噴霧器に入れ、約5倍に希釈して散布。
臭気の強度に応じて希釈倍率を変えます。