大分県 海産物加工場
排水処理施設
【目的】
臭気改善、汚泥減量、処理能力向上
【使用製品】
アクアリフト900LN
海産物加工場に併設された排水処理施設です。
負荷オーバーで水質が安定しません。
臭気改善、汚泥減量、処理能力向上
【使用製品】
アクアリフト900LN
海産物加工場に併設された排水処理施設です。
負荷オーバーで水質が安定しません。
使用前
2021年3月4日

もとの処理場に追加で新設された処理施設ですが、排水量が多く、処理が追いついていない状態です。
バキューム車に回収に来てもらうこともあるとのことですが、費用がかかり負担となっています。
2021年3月4日

残渣からも刺激臭がします。
多いときは2日でいっぱいになり、処理の作業の負担が大きいです。
2021年3月4日

原水槽にアクアリフト900LNを、スプーンで4~5杯散布しました。
アクアリフト900LNを散布することで、処理能力の向上、臭気改善、残渣汚泥の軽減を図ります。
使用後
2021年3月31日
使用をはじめて1か月程度ですが、排水の色がきれいになってきました。
槽内に浮いていた油分や、壁に付着していた油分も、少しずつ減ってきているようです。
臭いのピークの時期に、どのくらい効果があるか期待しています、とのことです。