大阪府
T公園内の池
【目的】
透視度の向上、藻類抑制、水質改善
【使用製品】
環流ビオトロン方式、アクアリフト1600PN
水量約400m³の公園内の池です。
設置日(2023年4月10日)透視度は約40cmです。
新しく造られた公園で水質を綺麗に維持したい、ということで環流ビオトロン方式(BT-100)を設置しました。
設置後(2023年4月17日)約1週間で透視度が100cm以上になりました。
透視度の向上、藻類抑制、水質改善
【使用製品】
環流ビオトロン方式、アクアリフト1600PN
水量約400m³の公園内の池です。
設置日(2023年4月10日)透視度は約40cmです。
新しく造られた公園で水質を綺麗に維持したい、ということで環流ビオトロン方式(BT-100)を設置しました。
設置後(2023年4月17日)約1週間で透視度が100cm以上になりました。
2023年4月10日



2023年6月29日

水が濁っており、清涼感がありませんでしたが、透明度が出ており、清涼感のある池に変わりました。
2023年4月10日



2023年6月29日

池の管理をされているご担当者様は、透視度がとても良く驚かれていました。