創業38年の経験と実績 水環境の浄化、養殖環境の改善、農業・栽培環境の改善、排水環境の改善 どうぞお問合せください。

熊本県 養殖場

【目的】
赤潮対策、病気予防、底質改善
【使用製品】
アクアリフト1600PN

海面養殖のある湾。5km四方の広さがあります。
ここ3年連続で赤潮が発生しており、養殖魚が死んだり着色被害が出たりしています。
2017年8月2日に50袋、8月24日に40袋、合計90袋投入しました。

使用前

2017年8月2日

12×12mの海面養殖の筏が60数台ほどあります。
この時期はブリの稚魚が入っています。

2017年8月2日

養殖魚の赤潮被害や着色被害対策のために、イケスの周辺の海底に投入しました。


使用後

2018年7月27日

約1年が経ち、赤潮が特に発生しやすい7月が終わろうとしていますが、赤潮の発生はありません。
養殖魚も非常に良い状態です。

2018年7月27日

養殖業者の方からは、養殖をしてきた20年の中で一番海が透明で、魚にも何も問題が無く、本当に安定した良い状態だ。例年7月はいつ赤潮が発生するのかびくびくしながらエサをあげていたが、今は落ち着いて過ごせている、との喜びの声をいただきました。