長崎県 養殖場
【目的】
赤潮対策、病気予防、底質改善
【使用製品】
アクアリフト1600PN
長崎県対馬にあるマグロの養殖場です。
筏が25基あります。
赤潮対策、病気予防、底質改善
【使用製品】
アクアリフト1600PN
長崎県対馬にあるマグロの養殖場です。
筏が25基あります。
使用前
2018年8月24日

今まで発生しなかった赤潮や、連鎖球菌病などの養殖魚の病気が湾全体に出てきており、長年のヘドロの蓄積で、海が汚れてきたことを心配しています。
2018年8月24日

養殖魚の赤潮被害改善のために、イケスの周辺の海底にアクアリフト1600PNを投入しました。
使用後①
2018年9月28日
アクアリフトを投入後、赤潮の発生はほとんどなく、病気の発生もありません。
水深の浅い船着き場に試しに1袋投げ込んでいましたが、アクアリフトの周辺からヘドロが無くなり砂地が見えるようになり、それが徐々に広がっているような感じです。
筏の下の海底もこんな風にヘドロが分解されているんだろうなと思いました。との喜びの声をいただきました。
使用後②
2020年4月16日
一昨年アクアリフトを10袋投入していて、近隣では赤潮が発生しましたが、うちの筏では発生がなく無事に出荷できました、との喜びの声をいただきました。