福岡県
キュウリ栽培
【目的】ネコブセンチュウ、褐斑病、うどんこ病対策
【使用製品】アクアリフト300LN、アクアリフト500PN
ハウス面積は約2,500㎡ほどのキュウリハウスです。
16年間栽培を続けていましが、病気が発生しています。
【使用製品】アクアリフト300LN、アクアリフト500PN
ハウス面積は約2,500㎡ほどのキュウリハウスです。
16年間栽培を続けていましが、病気が発生しています。
使用前
2013年12月27日

土壌の水はけが悪く、いくつかの病害が併発しています。
2013年12月27日

褐斑病が出ています。
2013年12月27日

根にネコブセンチュウの被害が出ています。
2013年12月27日

うどんこ病も出ています。
2013年12月27日

散水用の貯水槽(井戸水)です。水量約20トン。
2013年12月27日

アクアリフト500PNを網袋に入れ、水中に設置しました。
使用後①
2014年12月12日
あれだけひどかったネコブセンチュウが、劇的に減少し、とても驚いています。
アクアリフトの効果を強く実感したので今年も散布します。
また友人にもすすめます、との連絡をいただきました。
使用後②
2015年12月24日

ひどかったネコブセンチュウ被害が激減し病気も改善したため、定植前にアクアリフトを散布しています。
今年で3回目です。
ネコブセンチュウの被害が出ていません。
アクアリフトはネコブセンチュウ対策の資材の中では手間やコストがかからないので、使い続けているとのことです。