創業38年の経験と実績 水環境の浄化、養殖環境の改善、農業・栽培環境の改善、排水環境の改善 どうぞお問合せください。

熊本県 
牛舎

【目的】臭気改善、堆肥の品質向上
【使用製品】アクアリフト300LN・アクアリフト500PN-S
全体で340頭ほどの牛がいる繫殖農家の堆肥製造施設です。
撹拌機が稼働すると、強い臭気が周辺に広がります。
アクアリフト300LNをモミ殻に混ぜて牛舎全体に散布します。
また、牛の飲み水用の貯水槽に水質改善・牛の健康維持のため、アクアリフト500PN-Sを設置します。
貯水槽には活性炭も使用されています。

2017年5月26日

牛の排泄物と牛舎に敷いていたモミ殻を原料にして堆肥を作っています。
これまで色々な資材を試しましたが、思うような臭気改善はできていませんでした。
アクアリフト散布後、刺激臭だった堆肥の山の臭いがなくなりました。
また、ハエの発生が劇的に減りました。
高額な殺虫剤を頻繁に散布していましたが、今は以前の半分以下の回数です。
牛への影響を考えるとできれば使いたくなかったので本当に良かったとお喜びです。
ハエが減ったことでクモも減り、牛舎の天井が真っ白になるほどのクモの巣がなくなったので掃除をしなくても良くなったそうです。


2017年2月1日

2017年5月26日

以前はオガ屑を敷いて1週間もすると牛舎に酸っぱい臭いが充満していました。
現在はオガ屑の入れ替えの頻度が減り量も1/3くらいで済むようになりました。
牛舎の床の水捌けが良くなったせいか、牛の体に汚れが付きにくくなりました。