創業38年の経験と実績 水環境の浄化、養殖環境の改善、農業・栽培環境の改善、排水環境の改善 どうぞお問合せください。

福岡県 
キク

【目的】病気の予防、土壌改良、品質向上
【使用製品】アクアリフト300LN、アクアリフト500PN
山間部にあるキク栽培ハウスです。(品種:スプレー菊、輪菊)
段々になった圃場にハウスがいくつもあります。

経過

2016年8月1日

例年、定植後に立ち枯れが出るため、数日前にアクアリフト300LNを散布しました。

2016年8月1日

アクアリフト散布後、立ち枯れがあまり出なくなったような気がする、とお喜びの声をいただきました。

2016年8月1日

山水を溜めている貯水槽です。
全てのハウスでここの水が利用されます。
槽内にアクアリフト500PN-Sをアミ袋に入れて設置しました。

2016年8月1日

ここでは、樽のなかにアクアリフト500PN-Sを設置して、バクテリアを増殖させています。
ハウスの直前で潅水チューブにこの培養液を添加して使用します。


使用後

2016年10月25日

最近は雨が続いており病気が出ると思ったそうですが、ほとんど病気が出ません。
葉の緑が濃く、艶があります。
既に出荷したものは、葉や花が大きく、99.9%のものが一番大きなサイズで出荷できたそうです。

2016年10月25日

本来はあまり根の張らない品種ですが、根張りが非常に良いとのことです。