佐賀県 畜舎
【目的】
畜舎の衛生管理、仔牛の下痢の改善、臭気対策
【使用製品】
アクアリフト300LN・アクアリフト500PN・アクアリフト900LN
農業団体が運営する子牛受託施設です。
広大な敷地の中に、牛の生育段階に応じた牛舎がいくつもあり、1000頭程の牛が飼育されています。
畜舎の衛生管理、仔牛の下痢の改善、臭気対策
【使用製品】
アクアリフト300LN・アクアリフト500PN・アクアリフト900LN
農業団体が運営する子牛受託施設です。
広大な敷地の中に、牛の生育段階に応じた牛舎がいくつもあり、1000頭程の牛が飼育されています。
使用前
2020年6月26日

育成牛舎です。
育成牛舎にいるほどの月齢の牛であれば、下痢を起こすことは少ないようですが、マイコプラズマ感染症や皮膚病などが発生することがあります。
2020年6月26日

各牛舎に牛の飲み水として供給される貯水槽です。地下水をくみ上げて貯めています。
水の水質改善・衛生管理のため、アクアリフト500PN-Sをアミ袋に入れて水槽内に設置しました。
それ以外にも、育成牛舎の床にアクアリフト300LNを粉末のまま散布、馴致牛舎は床がコンクリートのため、アクアリフト300LNの粉を水に溶いて散布、浄化槽の原水槽にもアクアリフト900LNを散布しました。
使用後
2021年12月2日
アクアリフト500PN-Sを設置して、貯水槽の水質がよくなり、清掃も楽になりました、とのことです。