創業38年の経験と実績 水環境の浄化、養殖環境の改善、農業・栽培環境の改善、排水環境の改善 どうぞお問合せください。

熊本県 
お茶栽培

【目的】
病気予防、土壌改良、品質向上
【使用製品】
アクアリフトT、アクアリフトの有機質肥料、アクアリフト500PN

お茶の圃場です。
品種:やぶきた
平成10年に定植したお茶。樹齢が高いお茶が多く栽培されており、樹勢が弱っています。
9月の初めにアクアリフトTとアクアリフトの有機質肥料を散布しました。

経過

2015年10月22日

土壌が柔らかくなったせいか、モグラの移動速度が速くなった気がするそうです。
これから根が生長していく時期になるため、まれに発生する欠株の改善に期待しているとのことです。

2015年10月22日

タンクにアクアリフト500PN-Sを設置し、糖蜜で増殖させた溶液を水に薄めて定期的に散布しています。
アクアリフトを信頼されて、暇を見てはお茶に散布しています。


使用後

2016年6月16日

1番茶の時も何となくいい様でしたが、2番茶では葉の生長が早く全体的に揃っていて、例年よりも早い収穫ができました。
また500PN-Sを購入しました。
と、喜びのお声をいただきました。