熊本県
堆肥センター
【目的】品質向上、臭気対策
【使用製品】アクアリフト300LN
アクアリフトのバクテリアを混ぜて増殖させた堆肥を使用することで、地区全体の圃場の土壌改良、病気予防、収量増加、品質向上を目指します。
【使用製品】アクアリフト300LN
アクアリフトのバクテリアを混ぜて増殖させた堆肥を使用することで、地区全体の圃場の土壌改良、病気予防、収量増加、品質向上を目指します。
使用前
2015年9月29日

各畜産農家から集められた牛糞です。
2015年9月29日

攪拌のラインです。
今回堆肥の品質向上のため、アクアリフト300LNをこのラインに散布し、アクアリフトのバクテリアを増殖させます。
2015年9月29日

アクアリフト300LNを粉末のまま散布します。
2015年9月29日

攪拌完了後の牛糞です。
使用後①
2015年10月21日
発堆肥原料の乾きが良くなり、完熟までにかかる時間が短くなったので、製品化が早くできるようになった、というお声を頂きました。
使用後②
2017年7月15日

発酵完了後の牛糞・豚糞堆肥です。
嫌な臭いは全くしません。
アクアリフトを使い始めてから堆肥の乾きが非常に良く、完熟・製品化までのサイクルがよく進むようになりました。
2017年7月15日

程よく乾燥してきめが細かくさらさらとしています。
品質が良い堆肥です。