熊本県
トマト栽培
【目的】青枯れ病対策、品質向上
【使用製品】アクアリフト300LN、アクアリフト500PN-S
トマトの栽培ハウスです。(品種:TYみそら86)
今回は青枯れ対策で土壌を改善するために、8月22日にアクアリフト300を散布し、定植しました。
潅水用貯水タンクにはアクアリフト500PNを設置しました。
【使用製品】アクアリフト300LN、アクアリフト500PN-S
トマトの栽培ハウスです。(品種:TYみそら86)
今回は青枯れ対策で土壌を改善するために、8月22日にアクアリフト300を散布し、定植しました。
潅水用貯水タンクにはアクアリフト500PNを設置しました。
2015年9月3日



2015年10月21日

いくつかの株で青枯れがでましたが、アクアリフト300LNを部分散布し、改善しました。
茎の根元を持って揺すると、根がしっかりと張っているのがわかります。
ここまでしっかりとしていることは初めてだそうです。
2015年9月3日



2015年10月21日

集萎凋病対策に例年であれば農薬をこの時期で5回は散布しているところですが、今回は3回で済んでいます。
萎凋病が出ても枯れてしまわず回復し、また他の病気が出ないので助かっているとのことです。